Helicopter (全13件)
Devo7e Deviation化
私にしては少々冒険でしたがWEBページに公開されている改造計画を参考に挑戦してみました。 WLtoys V911付属のプロポからA7105モジュールを取り出しDevo7eに移植しました。工作は思っていたより簡単でした。 プログラムをインストールしてバインドを試みたところWalkera、WLtoysのどちらの機種もあっさり成功しました。 写真左はV911から取り出すモジュール。写真右はDevo7eに移植後(中央上の黒いシュリンクチューブ内に)。
PS:
Deviation化改造を公開されている皆様に深く感謝致します。一部写真を借用致しましたがご容赦のほど。 久しぶりの半田工作も楽しいもんですね。

WLtoys V911
4チャンネル固定ピッチ機ですが価格の割に安定性、頑丈さは大変優れていると思います。 少々落としても壊れることもなく又その安定性の良さから狭い部屋での対面ホバ等の練習にもってこいです。 バッテリーが低下すると右方向に回る癖があるのを除けば初級者には最適な機種でしょう。
PS:
たまたまAmazonさんを徘徊していたらセール品で売り出されていました。 送料や手数料が無料でフルセット価格は3,070円でした。充電器やバッテリー、ローターの予備がついてこの価格には驚きです。価格以上の製品でした。

Hubsan Q4
小さいもの好きにはこれはもう買うしかないでしょう。 続けてクアッドタイプの購入ですが簡単で気楽に飛ばせる魅力に負けました。 Ladybird V2と遜色ない安定性があり又小さい分だけ狭い部屋が広く使えるのがいいですね。 ノーマル、スタンダード、エキスパートと3段階の飛行モードの切り替えができて初心者から上級者まで楽しめるようです。 エキスパートモードにすれば前後左右の宙返りもできるようですが素人には怖くてまだ挑戦する勇気がありません。
PS:
なにせプロポが小さすぎて慣れるのに10フライト以上必要でした。 スティックだけでももう少し長ければいいのですが。Hubsanのもう少し大きいプロポを手に入れたいです。

Walkera Ladybird V2
最近話題?のクアッドタイプのヘリコプターってどんなものかと興味が湧き安物を購入してみました。 手のひらサイズの大きさですが誰にでも飛ばせて安定性も非常にいいです。 ホバリングもピタッと止まります。狭い部屋での旋回もシングルローター機と違い素人でも簡単に操縦できて楽しいですよ。 なんと云っても気楽に飛ばせるのは精神衛生上からもGoodです。
PS:
簡単すぎてヘリの練習にはなりません。付属のプロポDevo4は手持ちのDevo7eが使えるので不要でした。安物にはBNF品の出品って無いもんですね。

Walkera SuperCP
凝りもせず久しぶりに超小型CP機を購入しました。 素人にはCP機は操縦が難しいと聞いておりましたがCB100と比べて遜色ありませんでした。ジャイロの性能が良くなっているのでしょうか?。 これまでに購入したものはほぼ壊れてしまったのでこれからはこの機体がメイン練習機になります。 早速練習に励みます。付属のプロポDevo7eは小型になっていて大変扱いやすいです。
PS:
Devo7eはWalkera社が提供?しているDeviation-Firmwareをインストールすれば他メーカ数社の機体も飛ばせるとのことでやって見ましたがダメでした。 再度挑戦してみます。

Nine Eagles BravoV
初めての4Chの同軸二重反転方式の機体です。 ジャイロを搭載しているので2Chのホーネットと比べてはるかに操縦がし易く手放しでも10秒位のホバリングも可能です。 狭い部屋でのシングルローター機は結構壁にぶつけていましたがこれなら旋回や8の字飛行も簡単にできます。 当分部屋での練習に十分楽しめそうです。
PS:
バッテリーコネクターが特殊なためBlade-mSRやCALBER-120等の安いバッテリーが使用できないのは辛い。 又モーターの寿命も気になるところで消耗品にはお金が掛かりそうです。

Walkera CB100
4#3bとほぼ同じ大きさですが安定性は更に改善されています。 その分反応動作が遅くプロポのスティックを少々大きく動かしても姿勢を崩して墜落したり壁にぶつけることもありません。 私のような素人には最適な機種と云えます。 又モーターもメイン、テール共ブラシレスのため寿命を心配することもなく何度でも練習できるのはありがたいです。さあ練習練習〜。
PS:
これで練習したあと4#3bを操作すると失敗ばかりでなかなか飛ばすことができません。慣れとは恐ろしいもので一度易しいものに慣れると4#3bは難しかったんだな、と 痛感しています。プロポは4#3bのものが使用できるので本体のみ購入しました。

Walkera 4#3b
ハニービーを一回り大きくした程度の機体で4Chヘリとしては最小クラスに入るようです。 小さい分だけ狭い部屋でも壁に当てることも少なく結構楽しめます。まだ初心者でケツホバしか出来ませんが自宅で練習するにはこの機体は安定性も良くて最適です。 これでしっかり練習していつかは屋外で思いっきり飛ばしてみたいですね。練習あるのみです。
PS:
中国から直接送って来ましたが箱から出して即ホバリングが出来ました。素晴らしい。但しメインモーターの寿命が短いのが欠点です。 ブラシレスモーター搭載品が発売されればすぐにでも2台目を購入しますが?。

ホーネット
タイヨーの同軸二重反転方式のホーネットです。ハニービーの欠点だった左旋回も全くクセがなく右旋回と同じようにできます。 音も非常に静かでフル充電でも暴れ回るこもなくハニービーよりはるかに安定してます。 プロポも右スロットル(バネ無しのフリー)、左ラダーで使い勝手が良く又作りもしっかりしており優れた商品と思います。(写真左の手前はタカラトミーのQステア)
PS:
これで前進後退のコントロールができれが最高ですが。その内3cH機も発売されるでしょう。

Mini-Zoom
台湾製のMini-Zoom(Pixy Zap)です。ハニービーに気を良くしてラジコンヘリに再挑戦です。 エンジンヘリや大型電動ヘリと同じ構造で全ての部品を小型化した感じで修理するのは難しそうです。 一応本格ヘリと云うことですのでこれを失敗したらヘリから足を洗いましょうか?。プロポも新調しましたが機能が多すぎて即使えそうにありません。 しばらくは勉強ですがこれも楽しいですよね。
PS:
ハニービーのように飛ばすことはできませんが少しだけホバリングの感覚が掴めたような錯覚に陥っております。部品代が嵩まないように慎重に練習しなきゃ。

ハニービー
赤外線コントロールのヘリコプターのハニービーです。 全長17Cm、重さ10gと非常に小さくて軽く落としてもぶつけても壊れません。 2チャンネルのため思ったところへ飛ばすことは出来ませんがホバリングや旋回は非常に安定してます。 飛ぶクセを覚えればある程度は目的の場所に飛ばせそうです。
PS:
こんなに簡単にヘリコプターを飛ばせるって信じられません。これまでのラジコンヘリコプターって何だったんでしょうか。 目からウロコです。案外これに嵌まってラジコンヘリを始めてみようと思う人が増えるのでは。

フライトシミュレータ
実機のラジコンヘリコプターに挫折しましたので今回はPC用フライトシミュレータのリアルフライトG2で挑戦してみました。 早速インストールして操作して見ましたがやっぱり難しくてうまく飛ばすことはできませんね。 でも何回墜落させてもリセットさえすれば又やり直せますので実機のように機体を壊すこともなく心おきなく練習できるのがよろしい。当分遊べそうです。
PS:
グラフィック機能が弱い昔のPCでは使えないようです。

EPキャリバーM24
子供の頃からの憧れであったラジコンをやって見たいと思い京商の電動ヘリコプターEPキャリバーM24を購入しましたが結局飛ばすことはできませんでした。 ホバリングも全くできずで部屋のアチコチに傷をつけただけでした。ラジコンは見るに限りますね。(機長430m/m ローター径500m/m)
PS:
本体より修理部品代が高くつきます。早く上手くならないと出費が大変です。破産が先か挫折が先かそれが問題です。
inserted by FC2 system